ズレおばさんニューヨークに行く その1

Pocket

11月23日から12月2日まで、ニューヨークに行ってきました。

ニューヨークはなんと48年ぶりでしたが、マンハッタンは外観があまり変わっていないので、昔の面影がいっぱい残ってて、とても懐かしかったです。

そういえば、フランスに行ってた従妹が、面白い写真集を持ってきて見せてくれた事を思い出しました。

それは、今のパリの街の写真に50年前に撮った写真を置いて、建物の外観が変わってない事や、当時の建物の材質を見せる写真集なのです。多くの街角やビルが昔も今もぴったり合っているのを見て、驚愕しました。

やはり、欧米は石の文化なんですよね。

だから、建物は百年単位で保っていられるんだと再認識しました。

それに比べ、東京は木の文化と言う事もあるのかもしれませんが、あまりの変貌に目を見張るところがありますよね。

さて、ニューヨークに行った一番の目的は、オンライングループの合宿があったからです。

この合宿の仲間で、ありのままの自分が出せないという悩みを抱えていた人がいたので、

対談しました。

とてもいい対談になったので、同じような悩みを持っている人の助けになればと思い、

音声動画で載せてみました。

この対談の数日後に、たっちゃんは劇的な変化を経験します!

どんな経験だったのか、その2を見て下さいね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする